Pupajim at #BS0xtra
フランスStand High PatrolのPupajimがBS0xtraに遊びに来てくれました。興に乗って30分ほどのショウも見せてくれて、ラッキーでしたね。
BS0xtraはこんな感じで、信頼している海外の友人・知人たちが日本にやってきたときに気軽にプレイできる場所を用意しておきたい、という気持ちもあって始動したから、まさにナイスなタイミングで来てくれました。平日ならではの楽しみですよね。
[More...]
スポンサーサイト
The Frontline (1984)
ブリストルのレゲエ・バンドBlack Rootsがテーマ音楽を担当しているということで、ずっと観たいと思っていたBBCのコメディ・ドラマ『The Frontline』(1984)のエピソードをようやく観ることができた。以前に紹介したコレとも重なる時期ですね。当時の風俗をこうして知ることができるのも面白い。
The Front Line was a 1984/1985 BBC sitcom about two half-brothers of West Indian descent who shared a house, one brother a policeman and one a dreadlocked Rastafarian. Wiki
[More...]
The Moonflowers Fly To Japan (1995)
……ということで、1995年のThe Moonflowers来日ツアーのドキュメント『Fly To Japan』全編をYouTubeにアップしました。発売(1997年)から20周年ということで。
これ、僕がやっていたレーベルの初の正式リリースなんだけど、最初がVHSってどんだけ〜なんですが、案の定、大赤字というスタート……という歴史はさておき。こうして記録に残しておくと、記憶が鮮明に蘇るし、新しい発見や思いも生まれるし、何より若い子に伝えられるのがイイですね。多くの人に見てもらいたいです。
当時ツアーに同行しながら書いた日記も併せてどうぞ。
[More...]
Wiley & Skibadee on Jungle 1997
1997年、WileyとSkibadeeがジャングルに乗せてラップする動画。Riko DanとMC Dettも映っているようです。WileyはShy Fx、SkibadeeはScorpio(Roni Size & DJ Die)のトラック。
1分弱のこんな動画からでも、いろいろ感じるところありますよね。その場その時の体験っていうのもモチロン大切だけど、なんせ20年。時間が経ったからこそ感じることもあります。記録って大切。
[More...]
Tag :
YouTube
Genre : 日記 ひとりごとのようなもの
動画作り
BS0をきっかけに動画作りが楽しくなって約2年。 飽きもせず、思いついたモノを忘れないように残しています。
» BS0 TOKYO YouTube Channel
» BS0CM instagram
この動画はDiemantle (DJ Die & Dismantle)の「Sex Machie」に、オリジナル・セックス・マシーンJBの「Soul Train」出演風景をエディットして重ねました。右上のウォーターマーク“BS0テレビ”は、ご存じアレのパロディ。
[More...]
Gerald McDermott (ジェラルド・マクダーモット)
Magic Tree, The: A Tale from the Congo (1970)
Arrow to the Sun: A Pueblo Indian Tale (1973)
Anansi the Spider: A Tale from the Ashanti (1969)
Sun Flight: The Myth of Daedalus and His Son, Icarus (1966)
The Stonecutter (1960)
The Wind in the Willows - Moments Spent (1969)
Tag :
デザイン
Nina Simone - Sinner Man
FBでいろいろ上がっているなと思ったら、2/21はNina Simoneの誕生日だったんですね。このブログでもいくつか動画を貼ってきましたが、これも強力。1976年のモントルー・ジャズ・フェスティヴァルでのステージ。
Tag :
音楽
VHS

特に気になった映像の作家2人が、パナソニックのVHSカメラを使っているという偶然も面白い。みんなブリストルだし。
下に貼ったHodgeのリリース元であるHotline Recordingsは、サウンドはもちろん、映像の質感、さらに作品情報をボイスメールを使ってリリースしたり……と、90年代初期の違法レイヴの諸々を思い出させたりして、グッときます。
Ape Vs Oa$Is - Sleng Again by Max Pearce
[More...]
[ひろいもの] 新宿駅をハイスピード撮影した動画が、人間模様を映し出していてすごい
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/20/shinjuku_n_4630093.html
日本一の乗降客数を誇る新宿駅。ホームにいる様々な人の姿を、通り過ぎる電車からハイスピード撮影した動画が、Vimeoに公開されている。
[More...]