fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

E-JIMA's blog

 DISC SHOP ZERO代表の個人ブログ。
 

DVDプレーヤー

ZEROでも売っているPAL方式のDVD。PCでは観ることができるけれど、PCはどうにも馴染まないという人(僕です)にオススメのプレーヤーがコレ↓。

日本ビクター DVDプレーヤー XV-P323日本ビクター DVDプレーヤー XV-P323
(2007/05/24)

商品詳細を見る

それまで中国製のを使っていたんだけれど、これは画質も良いし、便利です。価格は7000円弱。
スポンサーサイト



 
 

TRU THOUGHTS



昨晩、BEATINKのSさんが来店して、お土産にとTRU THOUGHTSからリリース予定の新作のラフを持ってきてくれた(いつもありがとうございます)。
QUANTICのアルバムは、09年もベスト入り確実です。リリースはまだ先になりそうですが、お楽しみに。
で、何か情報はないかとレーベルのブログを見てみたら、guardian.co.ukに掲載されたA&RのROBERT LUISインタヴューについてのエントリが。

guardian.co.uk - Label of love: Tru Toughts

これまでも、レーベルからの音や姿勢に共感するところが多々あったけれど、歳も一緒だなんて。そりゃあ通じる部分も多いわけだ。このインタヴューにも「!!!」な部分がいくつもあった。
 
 

世界レコード・コレクター列伝

DUST AND GROOVES

大阪にいるROBから挨拶代わりのメール「きっと好きだろうと思って」。

Dust & Grooves - A crate digging photo blog

ブルックリン在住の写真家ELION PAZによる、各地のレコード・コレクターたちを写真(カッコイイ!)、インタヴュー、そして音源なども込みで紹介するブログ。
 
 

出会いと繋がり

WILD BUNCH - DUGOUT

コチラで紹介したTHE WILD BUNCHのライヴ音源。随分前に紹介したライヴとも違う時期で、僕もかなり盛り上がりました。

これは、ZEROのお客さんが教えてくれたものなんですが、お店をやっていると、こんな風に色んな情報や物をいただいたりすることがあります。ときには素敵なDJ MIXだったり、ときにはビールやドーナツだったり。
「○○っていうのを探してるんだけど、ある?」なんてのも貴重な情報源です。昨日も今日も、そんな問い合わせを受け、新&再発見をしたところ。信頼できる耳/感覚を持った方々からの問い合わせだったというのもありますが、早速どちらも入荷に向けて動いていますので、近いうちに店の品揃えにも反映できて、皆さんにもご紹介できるでしょう。そういうことが、お客さんに僕ができる最大のお返しだと思っています。
 
 

P2S REWIND & FORWARD 2008-2009

PART2STYLE REWIND & FORWARD

音だけではなく、その姿勢も新鮮で刺激的な活動をしているPART2STYLE恒例のアンケート企画に参加しました。
レコードがどうのこうのではなく、完全プライヴェートなベスト想い出選となりましたが、興味のある方は、どうぞ~。

PART2STYLE WEB:REWIND & FORWARD 2008-2009
Tag :  日記 2008best
 
 

2月23日

『AFTER HOURS』大漉さんと久々のサシ呑み。お互い子供が生まれてからはなかなか機会がなかったからなぁ。19時半に待ち合わせ、おなじみの“ふるさと”、そして“LADY JANE”へ。帰宅は27時。
近況的な話から、現状、そしてこの先について。まぁ、ここで書くような話ではないけれど、今後、このブログでもポツポツと出てくることでしょう。
なかでも、普通のことが当たり前じゃなくなって、その逆がまかり通っている最近の諸々(業界にしても社会にしても)に対する見解が同じだったので、嬉しかった。
Tag :  日記
 
 

ムー一族


ムー一族 放送事故ではなく・・・(埋め込み不可なのでココをクリックで)

高いボックス・セット購入は諦め、コツコツとレンタルしていくことを決めた『ムー一族』。こうやって30年(!)ぶりに観ると、当時は小学生低学年だったのに、結構覚えている部分があるな~と。
生放送でやったり、エジプト・ロケをしたり、まぁハチャメチャ。こんなこと今は出来ないよね。でもそれは、当時が未発達だったり未成熟だったりしたわけではなくて、色んな事のバランスを、(送り手も受け手も)みんなが上手に取れていたからなんだと思う。
何にでも線引きしてしまうから、却ってオカシクなってしまうことが本当に多いよね。
 
 

入荷そしてSIDESHOW

SIDESHOW

金曜にイギリス他からの荷物が着。やっぱり新入荷案内の更新を月曜日に変更して良かったのかも。
複数の海外(レーベルやディストリビューター)と直接やり取りをすると、総括して注文できる国内業者よりも仕事は増えるけれど、値段が抑えられるのが最大の利点。ようやく英国モノの値段を下げられるようになってきた。ダブりやオーダー漏れに注意していかなくてはいけないけれど、これも馴れで解決するだろう。
こんな風に海外と直接やり取りができる数をオーダーできるようになったのも、こんな奇妙な品揃えの店をサポートしてくれるお客さんがいてくれるからこそ。これからは品揃えだけでなく、値段でもお客さんに更に納得してもらえるようにしていきたい。
Tag :  日記 DSZ DJmix
 
 

Acid Jazz??



今週土曜のパーティ“r.u.d.e.”が楽しそう。テーマはアシッド・ジャズ?
この晩も回すEIJIくんのブログで紹介されていたアシッド・ジャズなディスク・ガイドもなかなか面白かった(THE MOONFLOWERSまで載ってた!)。

アシッド・ジャズは、僕にとって音楽的に多感な時期に接したということもあり、現在の指向/嗜好にも大きな影響を与えていると思う。音だけじゃなくて、そのアプローチの仕方や考え方も重要だった。
 
 

A Devil In The Life


Perry meets Lennon mashup by ADRIAN MAXWELL SHERWOOD

こういうのがあると知ってからずいぶん探したんだけれど、ようやく見つけた。ADRIAN SHERWOODによる、MAX ROMEO「CHASE THE DEVIL」とTHE BEATLES「A DAY IN THE LIFE」のマッシュアップ
彼のMySpaceにはSTEVIE WONDER「SUPERSTITION」のダンスホールなんてのもあった。
 
 

THIS IS ENGLAND



2006年に英国で公開され、まだかまだかと待ち望んでいた映画『THIS IS ENGLAND』が3月14日からロードショーと知る。いてもたっても居られず、宣伝担当の方(もちろん知らない人です)に連絡を入れ、フライヤーをごそっと頂く。ZEROでお買い物の際には袋に入れます。店頭にはポスターも貼ってあります。
映画の内容については日本版公式サイトで。コテコテではありますが、聴けばシビレる音楽の使い方も最高。

で、去年の映画『GYPSY CARAVAN』公開記念キャンペーンの一環で作ったCD-R『REBEL GYPSIES』みたいな物を今回も勝手にやろうかな~と画策……と考え始めたらズラズラズラ~と曲リストが一気に浮かんできた。楽しい!
 
 

GHOST TOWN



DISC SHOP ZERO blog: GHOST TOWN今昔
 
 

!!!! Ghost Planet / Nuclear War !!!!



JERRY DAMMERS' SPATIAL AKA ORCHESTRA "Ghost Planet"/"Nuclear War"
この人はやっぱり信頼できます。今日は他のことを書こうと思っていたのだけれど、コレを観ちゃったから、もう大変です。
ライヴやるみたいですね。日本時間だと僕の誕生日。いいなぁ。

THE SPECIALS「GHOST TOWN」とSUN RA「NUCLEAR WAR」の、コレもひとつのマッシュアップ。先週末から今日にかけて、ゼロにもマッシュアップの素晴らしい作品がぞろぞろ入荷しています。
 
 

DIPLO

DIPLODOCUS / ms-003

雑誌『remix』3月号。この号は僕、そしてZEROの年間ベストが載っているんだけど、DIPLOのインタヴューが個人/ZERO的に興味深い内容だった。
Tag :  日記 DSZ RSD 繋音
Genre : 日記 雑記
 
 

L'ORCHESTRA di PIAZZA VITTORIO



WSFF2102のEIJIくんのブログで知って速攻注文したのだけれど、ようやく観ることができた『ヴィットリオ広場のオーケストラ』
人種も民族も宗教も国も性も年齢も違う約20人のメンバーが織りなすサウンド。そのメロディとビート、そこに流れる“血”にシビレる。だれでも、血の色は赤い。
 
 
カレンダー
01 | 2009/02 | 03
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
 
instagram


» もっと見る
 
タグクラウド

 
DISC SHOP ZERO blog
 
BRISTOL blog
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
カテゴリ
 
最新コメント
 
リンク(はてな経由)
 
Skype Me!: discshopzero
My status

Skype名: discshopzero
 
全記事表示リンク
 
ブログ内検索
 
プロフィール

E-JIMA

Author: E-JIMA
下北沢DISC SHOP ZEROの中の人。
www.discshopzero.com

 
DSZソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
全記事表示リンク
 
DSZ入荷速報


» もっと見る
 
BS0 Radio
 
DSZ人気サウンド
 
リンク
 
way to DSZ
 
RSS
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
FC2カウンター
 
E-JIMA's 外仕事
Top
Copyright © E-JIMA / Designed by Paroday