2009-09-30
twitter.com/discshopzeroより
- かえるぞー
- RT@residentadvisor: Kowton talks dubstep: Blackdown talks to the up-and-coming Bristol-based producer Kowton, and of.. http://bit.ly/3BvyxN
- !! RT@DJKENT: 中目黒改札を0:34に自分のと思われるバッグを押して通過する40?50代、紺色のベスト、白い半袖シャツ、黒いズボン、黒の革靴、頭頂部ハゲ気味の中年男を確認!!!
- 同意できるかは別として、この人の考えることは面白いなぁ、と思える人が周り(ネットだとしても)に多くいるのは良いことだ。
- RT@digitaldubs: download live sound system session: ROOTZ HIFI & DIGITALDUBS ao vivo em SANTIAGO DO CHILE 27-05-09 http://bit.ly/2V0vYG
- [BLOG] 皆さんのつぶやきがZEROを創ります http://bit.ly/dXRqF
- Q-Tip - Barely In Love (On Jimmy Fallon) (Live) http://es.musicplayon.com/play?v=448799
Powered by t2b
スポンサーサイト
皆さんのつぶやきがZEROを創ります
上の動画は、twitterでその存在を知った「ジャマイカ〜ブリストルの音楽的リンクを浮かび上がらせる」ドキュメンタリーDVDの予告。来週ZEROに入荷予定です。
twitterには「皆さんのつぶやきがZEROを創りますw」なんて書いたんだけれど、別に冗談ではありません。ほんと、twitterに何気なく書かれたことからアイデアや刺激を受けることは本当に多いし、リリースや作品の存在を知って入荷に向けて動いたりしたものも沢山あります。
「○○探してるんだけど @discshopzero に無いかな~」なんて具合にmention送って頂ければ、どんどん反応していきたいと思います(限度はありますが)。
このブログでは土曜日に書いたDJ KENTさんのレコード盗難(何の話?という方はコチラを)についても、twitterやブログを中心にもの凄い広がりを見せているようで、これがいい方向に結びつけばいいなぁと思っています。
なにはともあれ、今回は@Shimagtさん、@grvさん、ありがとうございました!
2009-09-28
twitter.com/discshopzeroより
- [BLOG] HIM×RSD http://bit.ly/13Prdu posted at 01:46:49
- video here http://bit.ly/KimI8 :) RT @DynamiteMc: @discshopzero Damn !!! thats old skool bro !! ;) posted at 07:19:37
- @diplo + @Jokerdubstep = wowowowow!!!! pls make it happen!! posted at 07:26:26
- 自分用メモ:twitterほかWebサービス http://bit.ly/1avWMR posted at 07:59:08
- ありがとうございます?! RT @max0831: カッコいい!!RT @discshopzero: [BLOG] HIM×RSD http://bit.ly/13Prdu posted at 08:19:41
- 本来の作業を明日に延ばしたのに、あっという間にこんな時間! posted at 17:46:43
- 3singles of the week http://bit.ly/k4Uia | http://bit.ly/WAGbE | http://bit.ly/7AP4p ...crazy!! posted at 22:44:20
- 動き出してみました~。RT @grv: RT @Shimagt: Carrying The Swing DVD ブリストルとジャマイカを結ぶ音楽のドキュメンタリーらしいっす。メチャみたい!ZEROとかにあるのかな。。動画のリンク http://bit.ly/2rIDaJ posted at 23:54:07
Who stole the SOUL?
FORCE OF NATUREのDJ KENTさんのレコード・バッグが、盗難にあってしまったそうです。
DJにとってレコードは仕事道具。それらが入ったバッグは、レコードやCDだけでなく、その人の知識と努力と経験と実績とセンスも詰め込まれた、そこに入っているレコードの価値以上、いや、価値なんて付けられないものだと思います。また、多くのオーディエンスを踊らせ楽しませていた音楽が盗まれたということは、単に「レコードが盗まれた」という以上の罪――“魂”が盗まれたと言っても過言ではないと思います。
twitterでもつぶやいたけれど、僕個人としては持ち去った人がコトの大きさに気が付いて、早く彼に返してあげてほしいと思う。戻るのであれば、僕は「忘れ物です」なんて交番に届ける形でもいいんじゃないかと思っています。
上記リンクのブログに、バッグの詳細やその中身について書かれています。もし見かけたり心当たりのある方は、その情報を最寄りの警察でも、DJ KENTさんにでも連絡してあげてください。
1日も早く見つかりますように。
■FORCE OF NATURE - DJKENT'S View » レコードバックの盗難26日、午前0時30分~0時50分の間に東横線で渋谷へ向かう途中、
ドア端に置いていたレコードバックが盗まれてしまいました。
自分はシートの一番端に座っていて、そのすぐ右横のドアの端にバックを置いていたのですが、
座席の横にパネルがあり、自分からは死角になっていたので渋谷に着くまで無くなった事に気づきませんでした。。
自分の前のドアからバックを持って出て行ったのであれば気づくはずなので
恐らくレコードバックが置いてあった側の扉が開く自由が丘~渋谷間の駅=学芸大学又は中目黒で持ち去られてしまったのかと思います。
DJにとってレコードは仕事道具。それらが入ったバッグは、レコードやCDだけでなく、その人の知識と努力と経験と実績とセンスも詰め込まれた、そこに入っているレコードの価値以上、いや、価値なんて付けられないものだと思います。また、多くのオーディエンスを踊らせ楽しませていた音楽が盗まれたということは、単に「レコードが盗まれた」という以上の罪――“魂”が盗まれたと言っても過言ではないと思います。
twitterでもつぶやいたけれど、僕個人としては持ち去った人がコトの大きさに気が付いて、早く彼に返してあげてほしいと思う。戻るのであれば、僕は「忘れ物です」なんて交番に届ける形でもいいんじゃないかと思っています。
上記リンクのブログに、バッグの詳細やその中身について書かれています。もし見かけたり心当たりのある方は、その情報を最寄りの警察でも、DJ KENTさんにでも連絡してあげてください。
1日も早く見つかりますように。
[More...]
APPLEBLIM
2009-09-23

- @eraguru 超凹みました。凹みすぎて、間違えて自分にレスしちゃいました、さっき。
- やっと弁当タイム。フリカケ入ってなくて凹む。さぁ、後半戦イッデビヨ~。
- @latatap ギターとカホンではないですよ。
- 12seconds - test http://tiny12.tv/F9TEV
- いつの時代も子供にとっては5がマジックナンバーだよな。 RT@nelleemark: いよいよ出発。環八なう。さおんとの会話「れおんちおもちゃ500個あるよ」「さおんちはそれよりあるよ」「いくつ?」「5個!」
- 家族は旅に出ました。
- その点に関して、私は過去に生きています。でも現在鳴っている音楽に対しては人一倍耳を傾け、ともに生き、そこから未来を聴こうと努力しています。
- :) http://bit.ly/Y4Zf3 metamorphose 2009 from relaxmax on Flickr
- @latatap ご丁寧に。でも勘違いだと思いますよ。別の人たちだと思います。
- [BLOG] docomo STYLE series F-08A http://bit.ly/101rSW
- 東京の条例と自分の物忘れが夜遊びを阻む。。。
- @matsu70 ほほ~、ウチもしっかり努力しないと!
- @Snachi@djsenorina Teachings In DUB :)
- RT@residentadvisor: Who's afraid of Basic Channel?: The Quietus offer a newcomer's guide to 'the strange and fright.. http://bit.ly/SfLvo
Powered by t2b
docomo STYLE series F-08A
2年ぶりに携帯電話を買い替え。充電用の端子が壊れ、どうにも。
前回のはデザインだけで選んで大失敗をしたので、今回は必要な機能を徹底的にdocomoショップのスタッフに訊いて確認。そして選んだのがコレ。docomo STYLE series F-08A。
まだ24時間も経っていないし、なんとも言えないけれど、これまでのストレスが全くない快適さでビックリ。もっと早く決断していればよかった……。
上の動画は、F-08Aの防水機能を使っての水中撮影動画だそう。まぁ、自分はこんな風に使わないかもしれないけれど、来年の夏がちょっとだけ楽しみになりました。娘もいるし。
こんな機能がある、という自分へのメモとして下記リンク。
・ねんざブログ:docomo F-08A
・STYLEseries F-08Aブロガー徹底レビューまとめサイト
YOUNG SOUL REBELS
1991年公開の英国映画『YOUNG SOUL REBELS』のDVDをアマゾンUKから購入(ちょっとおかしな記述もあるけれど、簡単な作品紹介はコチラ)。僕が英国の若者文化に興味を持つきっかけになった映画のひとつです。
舞台となる時代は1977年――そう、UKレゲエのシーンを舞台に描いた『BABYLON』ともシンクロする時代(もちろんパンクスも登場します)。91年といえば、僕は(ブリストル系はもちろんですが)レア・グルーヴやアシッド・ジャズと呼ばれる音楽にハマっていた時期(『remix』世代!)。
YouTubeどころかインターネットなんてなかった時代だから、そんな空気はこういった映画でのみ伺い知ることができた、貴重な映画としてずっと「もう1回観たいな~」と思っていた1本なのです。
![]() | Young Soul Rebels [DVD] [Import] (2004/11/08) Valentine NonyelaMo Sesay 商品詳細を見る ※www.amazon.co.ukからだと安価で購入できます。 |
2009-09-20
まったく困ったことなのだけれど、周期的(半年に1度くらい)にやってくる体調不良で全く眠れなかった土曜夜のせいで、日曜は仕事後『官僚たちの夏』だけを観て就寝。
『官僚たちの夏』は、それが歴史に忠実かなんてことは僕にはどうでも良いことで、何かに向かってヴィジョンと信念を持って突き進む“おとこ”(性別ではなく)たちの物語として、毎回目頭を熱くして観ていました。「男は行く」な。あ、また日曜日にエレファントカシマシだ。
『官僚たちの夏』は、それが歴史に忠実かなんてことは僕にはどうでも良いことで、何かに向かってヴィジョンと信念を持って突き進む“おとこ”(性別ではなく)たちの物語として、毎回目頭を熱くして観ていました。「男は行く」な。あ、また日曜日にエレファントカシマシだ。
- [BLOG] ■9月3週の新入荷案内について http://bit.ly/3Ud1vd
- すみません! RT@DSZ_news: 店主体調不良によりオープンが若干遅れます。申し訳ありません。
- [BLOG] 2009-09-19 http://bit.ly/1a26HP
Powered by t2b
2009-09-19
…&…という非現実の2日を終え、時差ボケのような感覚(なんてったって“The world of yesterday, tomorrow and fantasy”だから)に襲われつつ帰宅。
- Watch Shantel CITIZEN OF PLANET PAPRIKA on Vimeo! http://vimeo.com/6358452
- @Shantel99 Lots of Japanese want to see your gig in Japan!!
- ようやっとCD/LPともに入荷したSHANTEL新アルバムから、やっぱこの曲「Bucovina」のオリジナル(やっと!)。http://bit.ly/8Uy7f
- バビロン東京。時差ボケ的なスピード感のズレが。
- 2度寝して広いバスルーム満喫して、もうすぐチェックアウト12時で現実世界に。まるで死んでれら。
- [BLOG] ディズニーリゾート2日目 http://bit.ly/4FUYc4
Powered by t2b
ディズニーリゾート2日目

というわけで2日目。シーに比べるとランドは想像力を働かせる余白が少ないというか、キャラ頼りというか。まぁよくできすぎているという感じではあるんですが、どうなんでしょう。もちろん、楽しかったし、圧巻のアトラクションと楽しませっぷりで、娘も大満足でしたが。
それにしても、アトラクションの至る所にサイケデリックな表現があって、これにピンとくる人はどれくらい居るんだろうか。そういう方向から見ると、この2つの巨大施設の存在は相当イルですよね。
- ミニーの家ジェットコースターぱれーどティキ
- トゥーンタウン。また神様から命令が。というわけで、ドロン。
- ちいさいせかい
- ぷー
- BANKSYを思い出す http://f.hatena.ne.jp/twitter/20090918132146
- ダンボ http://f.hatena.ne.jp/twitter/20090918111946
- おばけやしき
- ティーカップ
- バズ
- モンスターズインク待ち http://f.hatena.ne.jp/twitter/20090918091450
- しもべ2日目。
- [BLOG] ディズニーリゾート1日目 http://bit.ly/VSxpv
Powered by t2b
ディズニーリゾート1日目

あぶく銭はあぶくに使おうと、定額給付金を活用して東京ディズニーリゾートに2泊3日で滞在しております。初日の今日は東京ディズニーシーへ。まとめは後日に書こうと思いますが、ひとまずTwitterでの記録を。ちなみに下から上にという時間軸です。
- BraviSEAmo!というらしい。YouTubeでは全く伝わらんダイナミックさでした。RT@discshopzero: いやぁあのショウは圧巻だなぁ。あんなものを当たり前のように見せ付けられるとは! 涙も出たし、感動してしまった。娘が幼いうちにコレを見せることができて...
- シーはランドより余裕があって、アトラクションも想像力を刺激する感じで、いいよね。
- まぁコレはアレだが、ハロウィンのショウも、音楽がB-MOREやFUNKYの香りもあって、楽しめた。
- いやぁあのショウは圧巻だなぁ。あんなものを当たり前のように見せ付けられるとは! 涙も出たし、感動してしまった。娘が幼いうちにコレを見せることができてよかった!
- まるで神(ディズニー?)が「現実を忘れなさい」と言っているかのように携帯の電池がなくなったわけだが、
- @OND74 レーベルのオンラインストア限定みたいなんだけど、どうしよっかな~と思っとります。数セット取り寄せてみようかな。太っちょポールに訊いてみます。
- マイナスイオンでねむくなる
- 神秘のりでぃむ
- アクアトピア
- smokers delight
- かいてんもくば http://f.hatena.ne.jp/twitter/20090917151021
- まほうのらんぷ
- とびうお
- にんぎょひめ
- はりせんぼん http://f.hatena.ne.jp/twitter/20090917123133
- くらげ http://f.hatena.ne.jp/twitter/20090917120755
- smokin in cheeba なう
- [BLOG] WiLD SKWEE-LE!! http://bit.ly/qTvxt
- 夜が明けたらディズニーランド2泊3日うぃる。
- RB's Electro Funk Rarities Vol. 1 http://bit.ly/kFBVV
Powered by t2b
WiLD SKWEE-LE!!
今日は早朝から、昨日届いた新譜37タイトル94曲の試聴ファイルをひたすら作る(→こんなラインナップ)。作業している中で、RANDY BARRACUDAのアルバムが特に印象に残った(唯一のアルバムだったから?)。
自分の中ではエレクトロ“ポップ”な印象が強かったスクウィーだけれど、このアルバムを聴いて一気にファンク、そしてヒップホップな感触も持つようになった――「あぁそうか!」と合点がいった感じ(まぁ、これまでシングルやコンピでのリリースが多かったから、そんな感じなのも致し方ないか)。
で、思い出すのが……
[More...]