fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

E-JIMA's blog

 DISC SHOP ZERO代表の個人ブログ。
 

DAYDREAMINGとTWICE MY AGE



ことある毎に引き合いに出しているのに、参考になる音源を紹介できなくてモヤモヤしていましたが、ようやく……コホン。これがMASSIVE ATTACK「DAYDREAMING (LUV IT MIX)」です。
スポンサーサイト



Genre : 音楽 繋音
 
 

かいじゅうたちのいるところ



透音をおばあちゃんに預け、玲音と妻とで映画『かいじゅうたちのいるところ』@新宿ピカデリー。3人で映画館へ行くのは初めてか。
映画本編の感想ではないけれど、「人の親」と「人の子」「人の子のままの人(まだ親になっていない人)」で、受ける感触も感じるものも違うかもしれないなぁと思った。玲音はお別れのシーンで涙が溢れていました、案の定。
 
 

Dear Beatmakers from G.RINA

G.RINAJAHTARIかっていう最近のブログですが。
G.RINAのブログ漂流豆腐で「Dear Beatmakers」と題して、アルバム『mashed pieces』収録曲のアカペラを公開しています。

わたしが他人のビートで勝手にmashed piecesを作ったなら、どこかの誰かがわたしのボーカルをそんな風に使ってくれるのも大アリ!今後もいくつか公開しようと思っています。

ん?素晴らしいアイデア! こうやって音が回って姿を変えていくのは、著作権云々とは別の次元でどんどん面白く盛り上がっていってほしいなと思います。
どこかのCMではないけれど、全ては笑顔とダンスと“!”の為に……というか、ね。
Tag :  MIJ G.RINA MashUp
 
 

TECHNOWARRIOR



新しい情報が続々とアップされているJAHTARI来日ツアー特設ページに掲載の、HAMATAI氏mixi日記転載エントリを読んで思い出したレコードを紹介。
Genre : 音楽 繋音
 
 

外国からの友人へのプレゼント

来週からツアーで日本にやってきて、我が家にショート・ステイすることになったDISRUPTとSOOM Tにプレゼントする2冊の本を購入。

旅の指さし会話帳〈21〉JAPAN (ここ以外のどこかへ!)旅の指さし会話帳〈21〉JAPAN (ここ以外のどこかへ!)
榎本年弥

商品詳細を見る
TOKYOマニアックスTOKYOマニアックス
下川 伸一

商品詳細を見る

左は、ロブやレイチェルも使っている会話帳。ロブはHiMのDOUGにオススメされたそう(この日のことです)。右は、日本のサブカルに興味があるDISRUPTに向けてな感じの内容。バイリンガルで書いてあるのでいいかと。ZEROもこんな風に載ってます。
外国からのお客さんにはかなり使える本だと思います。オススメです。
 
 

MR. GASPAROV × G.RINA



G.RINA『mashed pieces』に「1975」が使用されたMR. GASPAROV本人に音源が渡り、彼のラジオ・ショウ『THE CHORIZO SHOW』で3曲がプレイされました。↑は約95分の番組からの一部切り取り。全編は↓で。

MR. GASPAROV & SATTA B - THE CHORIZO SHOW 22/01/2010 on SUB.FM

MR. GASPAROV同様、ATKI2HELIXIRも、そしてリリース元のレーベル・オーナーたちも、その仕上がりを楽しんでいるというし、インディペンデントでアンダーグラウンドな文化ならではの嬉しい反応だなぁと思いました。素晴らしい!
 
 

St Pauls old skool



YouTubeにあった、ブリストルの下町セント・ポールズの風景。80年代のものらしいんだけど、PETER Dらしき人も写っているし、実際にいつくらいのものかは現時点では不明。今度ロブに訊いてみよう。
街なかにサウンドシステムを出して、ディージェイも入って、友人たちとお喋りしながら大きな音で大好きな音楽を楽しむ――最近はZEROにもこんな風な空気が流れ始めているような気がしています。今日もそんな感じがあった。
まだまだ面白くなりそうな種はあると思う。それを育てる人次第なんだよね。

追記:
1988年の記録だそうです。
 
 

無題

海外ディストリビューターの信じられないミスで入荷が殆どなかったこの1週間。
それでも注文してくれるお客さんはいるし、中古盤の登録や本家ブログの移転、その所為で溜まってしまった新譜の登録準備など、やることはテンコ盛り。
そんな風にでも前を向いていけるのはありがたいことだと実感し感謝できる、こんなご時世も悪いもんではないなぁ……というのは負け惜しみか?



上の動画は、グラスゴーの雄MUNGO'S HIFIと、まもなく来日するSOOM Tのジャム。
Tag :  日記
 
 

DISC SHOP ZERO別館

ようやく広告の強制表示が消えたので、正式にご案内。
DISC SHOP ZEROの本家ブログを移転しました。“DISC SHOP ZERO別館”として、更新情報だけでなく、読み物や、音楽にまつわる情報をアップしていきたいと思います。旧ブログにブックマーク、RSSの登録をされている方は、お手数ですが変更をお願いいたします。

http://dszannex.blog109.fc2.com/

Tag :  DSZ 試行錯誤
 
 

1月22日

代官山UNITへ。root & branch and UNIT presents UBIK VERSION meets JAH-LIGHT SOUND SYSTEM。
楽しみのひとつだった、JAH-LIGHT SOUND SYSTEMのシステム。入ったばかりの時間帯は、音が出てきていない感じがして、正直どうかなぁと思ったけれど、MANTISのライヴからはスコーンと音が抜けて低音もバッチリだった。とにかく彼らの音には持っていかれました。地道すぎて広がりのスピードはゆっくりだけれど、彼らのサウンドはもっと多くの人に体験してもらいたいなぁと、音に揺られながら思っていた。
SCUBAのDJは意外やグルーヴィなテック目で、単純に盛り上がってしまった。

原雅明さんとも本当に久しぶりにお会いできてお話ができたのも嬉しかった。

誠実に、(本人は意識せずとも)周りに勇気を与えながら……そんな活動/行動を僕もしていきたいものだ。それがちょっと年長で経験のある僕が、下の世代に残していけることの(数少ない)ひとつだと思う。
 
 

Exit Through The Gift Shop - A Banksy Film



音楽担当がGEOFF BARROWというのも興味深し。

banksyfiim.com
Mail Online: Banksy unmasked: Elusive street artist to appear on film for the first time... but will he reveal his true identity?
 
 

YABBY YOU x SMITH & MIGHTY x WSFF2102

LIKE A LION (Adapted)

ルーツ・ロック・レゲエの偉大な伝道師、YABBY YOUが現地時間12日に亡くなったそうです。
Genre : 音楽 繋音
 
 

ele-king正式オープン

ele-king 02

予定からは随分と遅れてしまったようですが、ウェブ・マガジン『ele-king』が正式オープンしました。

http://www.dommune.com/ele-king/

当初のものからは時間も経ってしまったので、ZEROのチャートもほぼ全て入れ替えました。チャートからは、ZEROの商品紹介ページ(モチロン試聴アリ)へジャンプでき、もちろん購入もできまます。ぜひチェックしてみてください。
Tag :  日記 外仕事 DSZ
 
 

G.RINAインタヴュー

G.RINA

何度も書いている『mashed pieces』についてのG.RINAインタヴューを、DSZ別館(新ブログ:近日正式オープン)にアップしました。
その中で、ダブステップの魅力についてコンピ『STEPPAS' DELIGHT 2』を例に

「“ダブステップ”っていう括りの中に入っていることで更に広がる」

という発言をしてるんだけど、本当にそうなんだよなぁ、ダブステップの面白さは。
ということで、ダブステップに興味がないG.RINAファンにも、G.RINAを聴いたことがないダブステップのヘッズにも読んでみてもらいたいです。

DISC SHOP ZERO別館 » G.RINAインタヴュー
 
 

ようやく中古盤


なんだかんだ、時間やデータベースの容量が足りなくてアップできなかったけれど、200枚くらい溜まってしまっていた中古盤を明日からアップしていく予定で準備。
ゆるくテーマでまとめながら、毎週最低8枚を目標に登録していく予定。ちなみに上はラガ・テクノ?ラガ・レイヴなシングル。
店頭にはそれよりも早いペースで出していきます。
 
 
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
instagram


» もっと見る
 
タグクラウド

 
DISC SHOP ZERO blog
 
BRISTOL blog
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
カテゴリ
 
最新コメント
 
リンク(はてな経由)
 
Skype Me!: discshopzero
My status

Skype名: discshopzero
 
全記事表示リンク
 
ブログ内検索
 
プロフィール

E-JIMA

Author: E-JIMA
下北沢DISC SHOP ZEROの中の人。
www.discshopzero.com

 
DSZソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
全記事表示リンク
 
DSZ入荷速報


» もっと見る
 
BS0 Radio
 
DSZ人気サウンド
 
リンク
 
way to DSZ
 
RSS
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
FC2カウンター
 
E-JIMA's 外仕事
Top
Copyright © E-JIMA / Designed by Paroday