fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

E-JIMA's blog

 DISC SHOP ZERO代表の個人ブログ。
 

0→17→∞

ZERO 17th
RYUZI作。微妙におかしいところありますがw ありがとう!

4月27日はZEROの創業17周年でした。店頭で割引セールをしたり、USTをやったり(ここでもタイムセールやりました)して、楽しい1日でした。
プレゼントや差し入れを頂いた皆さん、ありがとう。そして、日頃からZEROをサポートしてくださっている皆さん、本当にありがとうございます。
スポンサーサイト



Tag :  DSZ 日記
 
 

VIDEOS for HARD MAN FI DEAD #2

4月20日のDOMMUNE『HARD MAN FI DEAD #2 ジャマイカ島奇譚・第二章』に向けて、荏開津広さんが選んだYouTube動画のリンクを紹介します。
Tag :  YouTube 英国
 
 

RECORD STORE DAY 2010無事終了♪



RECORD STORE DAYのインストア・イベント、無事終了しました。お越し頂いた皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか? DSZ_tv@USTでご覧の皆さん、「ZEROに行ってみよう」と思っていただけたら嬉しいです。皆さん、そして今回の趣旨に賛同してくれて快く協力してくれたG.RINA、本当にありがとうございました。
惜しくも見逃した方のために、数日は録画をコチラに残しておきます。トラック・リストは後日DSZ別館に記したいと思います。
 
 

ここ最近やら7インチやら

ここ最近、飛び気味の当ブログですが、やっぱり日々のメモ的な事はツイッターで、となってしまいますね。それだけでなくとも、いろいろとやりたい事も増えて時間は足りなくなる一方だし。というわけでここ最近は……。

●以前も日記に書いた、小説『ヤーディ』にまつわる荏開津広さんとの対談がアップされました。→小説「ヤーディ」荏開津広×飯島直樹

●RECORD STORE DAYに向けてバタバタと動いています。7インチを作って、インストアに向けカウンター/DJセット周りを掃除したり、USTの試験放送をしたり。17日の土曜日は是非DISC SHOP ZEROへ!→詳細

ノベルティとして製作したレコードは、ノベルティとしては気合いを入れました。あの額(特に初日)の買い物でこのレコードを手に入れられるなら、とってもスペシャルなんじゃないかと思います。そう思っていただければ嬉しい!
このアイデアに賛同してトラックを提供してくれたG.RINA、そしてYELLOW MEN(1TA-RAWKINKA)、どうもありがとう!

マスタリングはブリストルのDUBSTUDIO、カッティングはJAH-LIGHT西谷くん、プレスは東洋化成。きちんとコスト掛けてます。レベル抑えめかもですが、ミキサーのゲインを上げると最高の音になります。これはRSD feat. LIKKLE MAI「PROPHECY」と同じ組み合わせ。あの7インチも、しっかりしたシステムでの鳴りが見事でした。お楽しみに!
 
 

DSZ_tv

color bar DSZ

4月17日のRECORD STORE DAYでのDJ SENORINA a.k.a. G.RINAインストア(→詳細)中継を契機に、ZERO発信のUSTを始めようと思っています。現在は、ゲリラ的に試験放送を行なっています。twitter.com/DSZ_tvをフォローしていただければ、配信スタートをキャッチできます。
 
 

ドミューン以降

先週今週と、いつも定休の木曜にお客さんを招き入れ変則営業をしてみた。
先週は川辺ヒロシさんとスドウさん(ZOOT SS)、今週はL?K?Oにコンピューマさん、そしてTINNENくんという、いずれも個性的な耳を持ち、個性的なプレイを聴かせてくれるDJでもある方々が来店してお買物してくださいました。
木曜はそういう波動があるのかな~?というわけで、今後も木曜は不定期営業(ライカ予約制)的にやってみたいと思います(DSZ_newsツイッターでチェックを)。

で、今日のL?K?OとコンピューマさんはそれぞれDOMMUNEでDJプレイも経験した方々。ZEROで偶然に会うなり、その感想を語り合っていたんですけど、それがなかなか興味深く、聞き入ってしまいました(ご本人たちにとっては雑談なんでしょうけど?)。
 
 

woofah magazine

WOOFAH magazine #4

ここ2週間ほど通勤電車のお供となっているのが、この雑誌『woofah』
その名の通り(?)英国のレゲエ/グライム/ダブステップといった低音音楽にフォーカスした内容で、現在売られている号で4冊め。ちなみに今号のラインナップは……
 
 

「RIOT MUSIC」footage



コチラで紹介したDONAE'O「RIOT MUSIC」のPVに使われている映像を集めようと、ちょっとずつYouTubeを徘徊中。簡単なものは見つかるんだけれどな~。ここでは、あの指さしシャウトが印象的なMUDDY WATERSのライヴ映像。パンクだわ。
他に判明した動画は、今後ゆっくりとココにリストアップしていきたいと思ってます。知っている動画があったらコメントでもツイートでも、ぜひ教えてください!
Tag :  YouTube RiotMusic
 
 
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
instagram


» もっと見る
 
タグクラウド

 
DISC SHOP ZERO blog
 
BRISTOL blog
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
カテゴリ
 
最新コメント
 
リンク(はてな経由)
 
Skype Me!: discshopzero
My status

Skype名: discshopzero
 
全記事表示リンク
 
ブログ内検索
 
プロフィール

E-JIMA

Author: E-JIMA
下北沢DISC SHOP ZEROの中の人。
www.discshopzero.com

 
DSZソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
全記事表示リンク
 
DSZ入荷速報


» もっと見る
 
BS0 Radio
 
DSZ人気サウンド
 
リンク
 
way to DSZ
 
RSS
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
FC2カウンター
 
E-JIMA's 外仕事
Top
Copyright © E-JIMA / Designed by Paroday