SUBLOADED 6TH BIRTHDAY
![]() | ![]() |
10月は、またしてものダブステップ月間でもあり、30日にはJAH SHAKAが、さらに11月2日にはLOW END THEORYにJAKES、5日にはNINJA TUNE(ROOTS MANUVA with TODDLA T!)など、見逃せない来日イヴェントが目白押しです(チケットはいずれもZEROで販売しますorしています)。……が実は僕、10月下旬から10日ほど渡英してしまい、半分も体験することができません。彼らが日本に居るということは、あっちでの彼らのショウはないわけだし……と落胆をしていたところ、こんなビッグなパーティがブリストルで開かれるとの情報が。
[More...]
スポンサーサイト
世界の路地裏を妄想列車はゆく [世界音楽]
いろいろ知りたいけど調べるには途方もなく幅広い、所謂ワールド・ミュージックについて、ツイッターで [世界音楽] というタグを付けながら掘り始めました。本格的な「調査」は専門家にお任せ&教えていただくとして、僕は自己流に、点と点を自由に結ぶために。
例えば「リンゴ追分」がジャマイカでスカになって愛されたり(DISRUPTも言及してました)、日本の演歌/歌謡曲とエチオピアの音楽に通じる部分(→こんな)を感じたり……というところを大切に、勘違いや想像/妄想力を膨らませる余地を残しながら、いまに繋がるような見方/聴き方をしていきたいと思っています(参考図書は敢えてコレをメインに)。歴史に絡まれ縛られずに、あくまでも歴史をスパイスにあちこちにトンでいけたら……。
[More...]
ZZKの2CDとZERO特典にまつわるエトセトラ
|
|
RUDIMENTSから10月13日に発売される『ZZK RECORDS presents THE DIGITAL CUMBIA EXPLOSION』のZEROでの予約特典が(ほぼ)決まった。人気のDJ MIXシリーズ『STRICTLY ROCKERS』のひとつとしてリリースされた、MOODMANによる「MINIMAL MIX」をCD-Rでお付けします(進行次第では、
まずはこの特典企画に理解と協力をしてくれたMOODMAN、SRシリーズのリリース元EL QUANGO HQ、そしてRUDIMENTSに感謝。ムードマンのMINIMAL MIXは、今回のZZK企画には欠くことのできない、そして多くの方に聴いておいてもらいたい重要な1枚なので、こんな形で実現できるのは本当に嬉しいです。
[More...]
Up, Bustle & Out - Hooded Hordes / Ghost Town
続いてのGHOST TOWNネタ。随分前にも紹介した、UP, BUSTLE & OUTの「HOODED HORDES (EXTENDED DUB)」。
……ということだったんですが、実はその許可されなかった「GHOST TOWN」ヴァージョン(?)っていうのも存在します(もちろん発売されていません)。僕がやっていたレーベルが『URBAN EVACUATION』の日本盤をリリースするということで、デモとして当時(2001年頃)貰っていたんですが、情けないことにそのCD-Rが長いこと行方不明で……という状態。が、なんとこんなところで見つけました♪余談(でもない?)ですが、UP, BUSTLE & OUTのアルバム『URBAN EVACUATION』収録の「HOODED HORDES」は、もともと「GHOST TOWN」のカヴァーということで制作していたのですが、JERRY DAMMERSの許可が下りず、歌詞を変更したものの、サウンドは正に「GHOST TOWN」です。アルバム・タイトル/テーマも通じるところがあります。
[More...]
RUMBA×DUBSTEP
ラムで知られるBACARDIとNORMAN JAY MBEのコラボレーションによる、気鋭のプロデューサー3組(RESO/DISCO BLOODBATH/UNTOLD)がルンバの古典リズムを現代ヴァージョンに変換する企画。実際にプエルトリコにも行ったとか。
RESO - Boriken Groove
UNTOLD - Molasses Guaguancó
それにしても、BACARDIに限らず海外企業のこういうお金の使い方、日本の企業にも見習ってほしいものです……。
余談ですが、真田広之もMBEなんですね。