fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

E-JIMA's blog

 DISC SHOP ZERO代表の個人ブログ。
 

ZEROの2010年ベスト選について #dsz10



2010年のZEROベストを選びウェブで公開し、ひとまず今年のZERO業務は終了(ということにしました!)。今年もなんとか年を越すことができ、お客さんをはじめ色んな形でサポートしてくださっている皆さんには本当に感謝です。ありがとうございます!
スポンサーサイト



 
 

DUBKASM live w/ SOLO BANTON and RUDY LEE



今年のベスト選にも挙げた(アルバムのリリパは去年のベストでした!)、DUBKASMのライヴ動画がYouTubeにアップされていました。12月16日のセッションで、ヴォーカルにはSOLO BANTONとRUDY LEEという、好きな人にはたまらない内容。より質の良い音声版もあり。
 
 

RIKO DAN & KILLA P、そしてグライムのCDを……



今年はbcxxxさんのツイートを筆頭に、多くのグライムに関する情報を得ることができました。いくつかはココから見ることができる通り、このブログでも紹介してきました。
来年からはもう少し踏み込んでいけないかなぁと思い、現在あることを考えているのですが、それはまた決まったらココかZEROのブログでお報せしたいと思います。
 
 

RAP THE CASBAH



THE CLASHの名曲「ROCK THE CASBAH」のラップ・ヴァージョン。僕はこれを某ブー●レッ●で初めて聴いて、その音質からライヴ・ヴァージョンなのかと思っていましたが、どうやらスタジオでのデモ・テイクだそうで。
Tag :  Youtube 繋音
 
 

ROSSI B AND LUCA VIDEO MIX



ブリストル/ロンドンのコンビROSSI B & LUCAが3年前にアップしたDJ MIX動画。以前に別の場所でも紹介したのですが、自分でも探せなかったので再紹介。
再紹介したくなるほど素晴らしいMIXで、ガラージ~グライム~ブレイクス~ダブステップに、今で言うカーニヴァルな音など、UKベース・ミュージックの粋をターンテーブリストなセンスで繋ぎ合わせています(スクリューもあるよ)。
Genre : 音楽 繋音
 
 

Swing A Ling mobile Record Shack



いや~動いているの初めてみました。レゲエ好きには有名な移動レコ屋、CHARLIE ACEのSWING A LING MOBILE RECORD SHACK。
こないだ契約更新したばかりだけど、3年後はこういうのもアリだなぁ……アリかなぁ。
 
 

The Bristol Xmas Radio Showcase Extravaganza!!



恒例となったブリストル・ダブステッパーズ(→予定を含む出演者の購入リンク付き一覧)のクリスマス・パーティが今年も開かれました。日本時間では今日の早朝5時からの5時間半。朝っぱらから呟いていたので、それで知った方もいるかもしれません。僕は最後まで結局PC前を離れることができず釘付けでした。
いつも通りのSUB.FMからの音声だけでなく、今年はUSTREAMを使った動画も配信。チャットにロブが反応してくれたり、みんなで「BIG UPトウキョウ・クルー!」と手を振ってくれたり、とても楽しい時間でした。上の動画は、ほぼ最後のひとこま。ロブも楽しそうに写真を撮ったりしています。
 
 

めぐりめぐって繋がる再会

KARL GRANDIN on GRASSROOTS #3

Facebookをちゃんとやろうと思って早2ヵ月くらい。「(相手が日本人でも)英語で書く」というのを自分に課して、英語で書けないなら書かないつもりで徐々にハマっています。
とにかくココにはMySpaceでもTwitterでも再会できなかった古くからの友だちが沢山いてビックリ。Facebookならではの機能をうまく使っている人も多く、その適度にクローズドな環境のおかげで、他では得られない情報を得られたりもしています。

スウェーデンのKARL GRANDINも、そんな古い友人のひとり。Facebook(そしてスクウィー?!)のおかげで再会し、今日ZEROにやってきてくれたので、その記念に。
 
 

DUBSTEP SOUNDCLASH: TEAM BRISTOL MIX

TEAM BRISTOL


BBC 1Xtraで12月11日にオンエアされたダブステップ・テイクオーヴァー企画のひとつ、ダブステップ・サウンドクラッシュで登場したチーム・ブリストルのミニMIX。GEMMYが手掛けた(と思われます)RONI SIZE REPRAZENT「BROWN PAPER BAG」のリフィックス・ダブから幕を開けRSD「KINGFISHER」で閉じるニクい6分間です(プレイリストは当エントリ一番下に)。
 
 

JOKER x BUGGSY 2007

要注目レーベルNIGHT SLUGSを運営するBOK BOKのブログ、07年の記事に»FWDでのJOKERのプレイの様子が25分の音源付きで掲載されていました。

lower end spasm.: FWD>>

MCには盟友BUGGSYとCRAZY Dを従え、BOK BOK自身もこの夜のJOKERのプレイにやられたようで、それも頷けるグライムとダブステップの掛け算(まさに!)なプレイを聴かせてくれます。このときで18歳ですからね~、本当にスゴイ。前半をがっちりロックするBUGGSYのMCingもキラーです。
 
 

FOOTWARS (DETROIT vs CHICAGO)

2007年にURが「フットウォーズ」を出したときに、マイク・バンクスに「これって何?」って訊いたら、笑いながら「いや~、これはシカゴやデトロイトのキッズのあいだで流行っている新しいダンス・バトルのために音楽だよ」と教えてくれたものだが、それがいつの間にか広がっていた。

『ele-king』の“[Dubstep & Techno & others] #3 by Tsutomu Noda”で触れているのが、この「FOOTWARS (DETROIT vs. CHICAGO)」。現在のJUKE~JITに比べるとゆっくりなテンポですが、今になって色んなことが見えて(聞こえて)くるレコードということで紹介。
Tag :  繋音 JUKE
Genre : 音楽 繋音
 
 

明日DJします♪ @moduletokyo @_JackSparrow_



直前のお報せになってしまいましたが、明日10日(金)、渋谷MODULEでのパーティ“BASEMENT LTD.”の2ndフロアでDJ、そしてZEROで物販ブースを出します。
 
 

あえて無題

DJ MIX 逮捕

ツイッター上でもこのニュースが駆け巡りましたね。僕がコレについて此処に書くことは特にありません。
もう「ひとのせい」じゃないって、いつになったら分るのかね、日本の大手は。
 
 

SHY FX - Raver (feat. Kano, Donaeo & Roses Gabor)



なんかもう何も言うことはないですね~。曲もヴィデオも出演者も(カメオ出演しているメンツのリストは→コチラ)、アルバム先行でフリーダウンロードという企画(リミックス山盛)もグレイトすぎます。DONAE'O「RIOT MUSIC」といい、DIGITAL SOUNDBOYアツいっす。
しばらくは「じっと手を見」そうなときは、このヴィデオを観ると思います(あとGUINESS PUNCH MIX)。
 
 

Spontaneous GRIME Rave


A portable soundsystem brings a whole new dimension to protests against cuts to education and public services. Filmed in Trafalgar Square, London, 30/11/10.

街のごろつきが作る音楽が、権力/権威に向けて投げる石にもなる――というのは、僕が音楽で好きな部分の重要なひとつでもありますが、そんなことを思い出させてくれた動画。昔だったらパンクが担っていた役割を、現在はグライムが受け継いでいるのかな……なんて。
で、そんなことを思っていたら、ツイッターで@bxxxさんが「これがパンクロックでなくて何なんだ。」と貼り付けていた動画がまたカッコ良く……
 
 
カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
instagram


» もっと見る
 
タグクラウド

 
DISC SHOP ZERO blog
 
BRISTOL blog
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
カテゴリ
 
最新コメント
 
リンク(はてな経由)
 
Skype Me!: discshopzero
My status

Skype名: discshopzero
 
全記事表示リンク
 
ブログ内検索
 
プロフィール

E-JIMA

Author: E-JIMA
下北沢DISC SHOP ZEROの中の人。
www.discshopzero.com

 
DSZソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
全記事表示リンク
 
DSZ入荷速報


» もっと見る
 
BS0 Radio
 
DSZ人気サウンド
 
リンク
 
way to DSZ
 
RSS
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
FC2カウンター
 
E-JIMA's 外仕事
Top
Copyright © E-JIMA / Designed by Paroday