fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

E-JIMA's blog

 DISC SHOP ZERO代表の個人ブログ。
 

12年経ってようやく……

BANKSY in EASTON, BRISTOL 30/JAN/1999

なんだかず~っと胸に引っかかるものがあって、どうにかしようと思いつつの日々が何年も続いていたのだけれど、その中(そう、あまりにも沢山!)のひとつが解けた。日記って付けておくモノだなぁと改めて思いました。点と点が繋がって新しい感覚も生まれたり。1999年1月30日
スポンサーサイト



Tag :  Brizzle Banksy
 
 

Drum & Bass / Hip Hop Breaks



ブリストルのブログでこんなことをやり始めたきっかけで辿り着いたドラム・ブレイク集。とにかく何も考えたくない(られない)ときにこれを聴いて、文字通りブレイクしよう。
 
 

ある光

DSZC1106

久々にツイッターのログ。今日は色んなやり取りがあって、そのやり取り自体だけでなく、そこから生まれた自分の感覚に、ある“光”が見えたような気がしました……という記録を今日は残したいと思うような一日だった。
 
 

TAM TAM『Come Dung Basie』



久々に素敵だな~と思える日本のバンドに出会いました。その名はTAM TAM。平均年齢22歳の現役大学生5人組バンド。今日、リーダーでベース担当の樹音(じゅね)くんが8曲入りCDをZEROに納品してくれました。↑の動画を再生する前に、この静止画。ワケ分かんないでしょ?最高です。
 
 

JAMES BLAKE has THE VOICE...



いや~たまりませんJAMES BLAKE。アルバムが楽しみで仕方ない。もうすぐ40だというのに、こうしてまだフレッシュなワクワクに自分がやられるなんて思いもしませんでした。アルバム全体を聴く前から自分内クラシック決定です。

BBC Sound of 2011: James Blake
Tag :  Classics
 
 

Jah Shaka, Fatman & Sir Coxsone - Roots Revival Soundclash (1993)



ブリストルのブログを粛々と更新中(過去分として投稿している新規記事も多いので、タグ一覧から気になるキーワードを掘ってみてください)。そんな中
この記事を書こうと調べものをしていて見つけた映像。1993年のSIR COXONE、FATMAN、JAH SHAKAのサウンドクラッシュ。
 
 

BRISTOL blog has MOVED!!

bristol - logo

先週始めから着手して、ようやく移植が終わったのでお知らせ。
これまでコッチでやってきたブリストル音楽情報のブログを、コチラに移転しました。お手数ですがブックマークの変更をお願いします。
Tag :  日記 Brizzle
 
 

TONE's 2nd

Naoki and Tone

透音は今日で2歳。言葉も沢山覚えて、意思表示もかなりしっかりと出来るようになってきました。寝言は食べ物ネタが多いです。
Tag :  日記 TONE
 
 

Rest In Bass, ROOTED RECORDS...



Rooted Records (10/Feb/2009)

ROOTED RECORDSがクローズしました。ブリストルのレコード屋だから、しょっちゅう行くことはないし、品揃えも……だけど、だけど、レコード屋ってそれだけじゃないし、11年の営業期間、ブリストルのダブステップがここまでしっかり成長したのはROOTED RECORDS無くしてはあり得なかったと思います。
上に貼った動画が本当に大好きなのですが、レコード屋に入って“レコードより大きなモノ”を手に入れて帰る――ZEROもそういう店でありたいし、現存する“リアル”なレコード屋の店主の多くはそんな風に感じていると思います。
もちろん、それが伝わらなかったり、それでも必要とされていないと感じるときは、それは……。
 
 

DADDY G - Emergency Radio 07/AUG/88 [MIX]

EMERGENCY RADIO (BRISTOL) logo


以前MULDERから、80~90年代のブリストル海賊ラジオのエアチェック・データを沢山もらったのだけれど、これはそこには入ってなかった。1988年のDADDY GによるEMERGENCY RADIOでの番組。「ANY LOVE」で幕を開け、地元勢のレコードやCARLTONによるスペシャル・ジングルも盛り込まれた94分。いや~楽しい!
Tag :  Brizzle PIRATE
 
 

「One In Ten」と「The Model」


UB40 & 808 STATE - One In Ten
昨晩のMIXを聴いて思い出した繋がり。
Tag :  繋音 YouTube
Genre : 音楽 繋音
 
 

Grime in the Dancehall mix (2008)


download

今年も早速、いろんなMIXを見つけて&教えてもらっては聴いているわけですが、内容だけでなくコンセプトも分りやすくて面白いな~と思ったのが、この『GRIME in the DANCEHALL』――文字通り「ダンスホールに影響を受けたグライム」の74分MIX。うちのブログでいうと『YARDIE』『1DAY』を音で結んでいるという感じ?
Tag :  GRIME DJmix 繋音
Genre : 音楽 繋音
 
 

BRISTOL'S MIXTAPE (2005)

BRISTOL MIXTAPE 2005

DUBSTEP SOUNDCLAHのエントリを書きながら思い出したのがこのMIX……ということで、紹介。BBC RADIO 1Xtraの番組『HOMEGROWN』の企画「UK Mixtape Challenge」(2005年)から、ブリストル・チームのMIX。
Tag :  Brizzle DJmix
 
 

MAD SAX



PUNCH DRUNK MUSIC BLOGからのネタ。BOY BETTER KNOWの一員で、自身名義の作品もNO HATS NO HOODSからリリースしているFRISCOが、GUIDO「MAD SAX」の上でフリースタイルを披露している動画。
Genre : 音楽 繋音
 
 

仕事始め前に

NENGA 2011

今年の飯島家の年賀状です。長女・玲音(れおん/5歳になりました?)が描いたパーツを、彼女の指示でレイアウトいたしました。
 
 
カレンダー
12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
 
instagram


» もっと見る
 
タグクラウド

 
DISC SHOP ZERO blog
 
BRISTOL blog
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
カテゴリ
 
最新コメント
 
リンク(はてな経由)
 
Skype Me!: discshopzero
My status

Skype名: discshopzero
 
全記事表示リンク
 
ブログ内検索
 
プロフィール

E-JIMA

Author: E-JIMA
下北沢DISC SHOP ZEROの中の人。
www.discshopzero.com

 
DSZソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
全記事表示リンク
 
DSZ入荷速報


» もっと見る
 
BS0 Radio
 
DSZ人気サウンド
 
リンク
 
way to DSZ
 
RSS
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
FC2カウンター
 
E-JIMA's 外仕事
Top
Copyright © E-JIMA / Designed by Paroday