message from ROB SMITH a.k.a. RSD
http://www.youtube.com/watch?v=oNkxEbyFAeA
こんにちわ!
RSD ロブ・スミスです。
もちろんシチュエーションはちょっとこわいけれど
日本に帰ってこれて幸せです。
今日は、静かな祈りの時間を持つために生駒に来ています。
ビッグ・ラブとグッド・エナジーを日本のともだちや家族のために、
とくに関東と東北の人々に。。。
心配するというのは、起こってほしくないことのために祈るようなものだという。
それを頭において、僕たちはみんな、ポジティブでいるべきだ。
最善の結果にフォーカスして祈ること。
アリガトウゴザイマス
もうすぐみんなにあえるの楽しみにしてます。
じゃあね。マタネ。
2011年3月15日
追記(3月18日)
【GO IN A GOOD WAY from ROB SMITH with KURANAKA 1945】
WE PRAY FOR JAPAN #4 on DOMMUNE
3/18:http://www.dommune.com
[More...]
前を向いていこう
■twitter.com/dsz_news(DISC SHOP ZEROのお知らせ用アカウント)より
[営業時間] 本日は12:00?17:30(外が暗くなる前)の営業予定です。店内も暗めの照明、外看板も点けずに、省力での営業です。店内には東北地方太平洋沖地震災害義援金の募金ビンを用意してます。
DSZ別館:東北地方太平洋沖地震災害義援金受付と今後の営業について
■twitter.com/discshopzero(E-JIMA個人アカウント)より
店としてのアカウントに書くと誤解を生むかもしれないので個人アカウントに書きますが、これからしばらく、売上金の一部(つまり飯島家と箕輪家の生活費の一部でもあります)は募金に回します。そのことで売上を増やすようなことはしたくありませんが、それが、我々が被災された方にできる現状最大限の支援と考え、一般的には生活必需品とされていない音楽を今日から販売再開させてもらう理由です。ただ、音楽は我々にとっては生活必需品です。どうぞよろしくお願いします。
[営業時間] 本日は12:00?17:30(外が暗くなる前)の営業予定です。店内も暗めの照明、外看板も点けずに、省力での営業です。店内には東北地方太平洋沖地震災害義援金の募金ビンを用意してます。
DSZ別館:東北地方太平洋沖地震災害義援金受付と今後の営業について
■twitter.com/discshopzero(E-JIMA個人アカウント)より
店としてのアカウントに書くと誤解を生むかもしれないので個人アカウントに書きますが、これからしばらく、売上金の一部(つまり飯島家と箕輪家の生活費の一部でもあります)は募金に回します。そのことで売上を増やすようなことはしたくありませんが、それが、我々が被災された方にできる現状最大限の支援と考え、一般的には生活必需品とされていない音楽を今日から販売再開させてもらう理由です。ただ、音楽は我々にとっては生活必需品です。どうぞよろしくお願いします。