fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

E-JIMA's blog

 DISC SHOP ZERO代表の個人ブログ。
 

サイダーとブリストルとノルマンディ

IMG_3972.jpg

輸入レコードのお店を20年も続けていると、世界のいろんな街に知り合いができる。メール(昔はFAX)だけのつき合いもあれば、買いつけに行った先で知り合い、その後も長いつき合いになる友人もいる。中でもイギリスのブリストルには、日本に暮らす誰よりも頻繁に会ったりやり取りする友人たちが、数多く暮らしている。

こんな書き出しで、『ヒトトヒトサラ』というウェブ・マガジンにコラムを寄稿しました。
スポンサーサイト



 
 

[ひろいもの] JUNGLE WARZ



昨夏勃発したグライムのWar Dubに続き、先日からジャングルのWar Dubが。メンツが、ZEROでもプッシュしている若いプロデューサーたちというのが面白い。20年前に誕生(したとされている)ジャングルが、当時を体験できなかった若い世代が取り入れているという感覚。ここにはいろんなヒントもあると思います。面白い!!
 
 

来日ラッシュに耐えられるのか

balancescale2014.png
ZEROのブログで書いたり、店頭でもお客さんと話しまくってるんですが、この秋の来日ラッシュはとんでもないですね。嬉しい悲鳴というか、単なる悲鳴ですね、このレベルは。

ちょっと尋常じゃないくらい今年の秋は来日ラッシュですね。JAKES、NIGHT SLUGSご一行、THE BUG & FLOWDAN、ACTRESS、MALA & COKI、LIVITY SOUND、1-800 DINOSAUR (JAMES BLAKE/AIRHEAD/MR.ASSISTER)、FAT FREDDY'S DROP (!!!!!!!!!)、JAH SHAKA、ADDISON GROOVE、UNTOLD、MUNGO'S HI FI、MUMDANCE、SPECI
【ZEROの中から】#011 秋の「わざわざ割」やります〜

Redbull Music Academy絡みでの来日が多いんだけど、果たして彼らは日本の状況を分っているんでしょうか。分かっていて試してるんでしょうか。
 
 

レコード市場とかって何?



最近は多くのウェブ・ニュースで「アナログ・レコード市場が上向き」的な記事を見かけるし、「実際そうなんでしょ?」みたいな質問も受けるけど、そんなことはないです、いっさい。それは現場で働いていたり、日頃から熱心に買っている人なら判るはず。唐突ですが。
 
 

あっというまの45日



前回のブログ更新からこんなに経ってしまった。まるっと夏の間ですな。
その間に何をしていたか、備忘録的にメモります。
 
 
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
 
instagram


» もっと見る
 
タグクラウド

 
DISC SHOP ZERO blog
 
BRISTOL blog
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
カテゴリ
 
最新コメント
 
リンク(はてな経由)
 
Skype Me!: discshopzero
My status

Skype名: discshopzero
 
全記事表示リンク
 
ブログ内検索
 
プロフィール

E-JIMA

Author: E-JIMA
下北沢DISC SHOP ZEROの中の人。
www.discshopzero.com

 
DSZソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
全記事表示リンク
 
DSZ入荷速報


» もっと見る
 
BS0 Radio
 
DSZ人気サウンド
 
リンク
 
way to DSZ
 
RSS
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
FC2カウンター
 
E-JIMA's 外仕事
Top
Copyright © E-JIMA / Designed by Paroday