fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

E-JIMA's blog

 DISC SHOP ZERO代表の個人ブログ。
 

2014年最後の買物



実家に帰って、両親用の日用品の買い出しのついでに寄ったダイソーで購入した、iPhone用スピーカー。思ったよりしっかり音量が増幅されるし、かさばるけどwスタンドにもなるし、ナカナカ面白い。108円だし、カスタマイズしてみようかと。
スポンサーサイト



Tag :  日記 買物 gadget
 
 

「今聴くべきベースミュージック」とは

ヒストリーオブベースミュージック
12月27日発売の雑誌『GROOVE』WINTER 2015の特集「今聴くべきベースミュージック」で、いくつかの文章を書かせていただきました。
Genre : 本・雑誌 雑誌
 
 

Romare Bearden



とある原稿仕事のために美術家Romare Bearden(ロメア・ビアーデン)についてお勉強。そして、それと直接的にも繫がりのある作品集『Romare Bearden in Black-And-White: Photomontage Projections, 1964』も注文。届くのが楽しみ♪
 
 

長い連れ合いとの別れ

ZEROも開業して21年、江古田から下北沢に移転してからでも12年も経つと、いい加減いろんなところにガタがきます。そんなわけで、立て続けに電子機器がイカレてきました。それぞれメーカーのサポートに電話してみたんだけれど、どれも生産終了で保守も終わっていて、どうしようもなく……。
 
 

円安なあ。。。輸出レコード屋なあ。。。 orz



アベノミクスの所為で10月から自転車通勤にしているわけですが、そのお陰(?)でほぼ毎晩、深夜まで開いている郵便局に寄っています。海外からの注文が猛烈に増えているんです。輸出レコード屋か?!ってくらい。
SAL便(※)っていう郵便サービスを使うと、国内の宅急便料金より安くロシアやブラジルまでレコードが届いてしまうんですね。円安の今、海外の人がこの値段を見たら「激安!!」と思うことでしょう。
Tag :  日記 DSZ 社会
 
 

自分が払っている税金を無駄にさせない

このブログでも選挙についてはいつも書いてますよね。そこに書いているように、ほんとにちょっとずつだけれども、いろいろ広がっている感じはしています。消費税も上がったし、ゲンナリするぐらい円安だしね。

円安だし、更には消費税が上がったし。皆さんも大変ですよね(ここだけの話:ZEROで消費税を外税にしたのは、『税金たけえな』と実感することで何かを考えたり行動するきっかけになれば良いなという思いがありました)。...
レコード市場とかって何?

なんか吐き出したいことがあれば、店頭で話しましょう。いつでもウェルカムです。棄権や白票でないかぎり、投じる1票が無駄になるなんてことは絶対にありません、たとえ結果がどうであれ。
 
 
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
 
instagram


» もっと見る
 
タグクラウド

 
DISC SHOP ZERO blog
 
BRISTOL blog
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
カテゴリ
 
最新コメント
 
リンク(はてな経由)
 
Skype Me!: discshopzero
My status

Skype名: discshopzero
 
全記事表示リンク
 
ブログ内検索
 
プロフィール

E-JIMA

Author: E-JIMA
下北沢DISC SHOP ZEROの中の人。
www.discshopzero.com

 
DSZソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
全記事表示リンク
 
DSZ入荷速報


» もっと見る
 
BS0 Radio
 
DSZ人気サウンド
 
リンク
 
way to DSZ
 
RSS
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
FC2カウンター
 
E-JIMA's 外仕事
Top
Copyright © E-JIMA / Designed by Paroday