点と線と層
変化を感じるフレッシュさ

DJ Dieが選んでくれたブリストルの10曲、面白かった。知ってる曲だった(まぁ当然だw)けど、彼の個人的体験も交えた解説がまたナイス。
どの話も良いんだけど、特にMassive Attack「Day Dreaming」を聴いて「彼らのサウンドが変化していると思ったことを覚えてる」って書けるのはやはり違うよね、説得力が。4月末から6都市の来日ツアーを行なうDJ Dieに、ブリストル・クラシックを10曲選んでもらいました。曲にまつわるエピソードも面白いので、聴きながらゆっくり読んでみて。...
DJ DIEが選ぶブリストルの10曲
[More...]
Genre : 日記 ひとりごとのようなもの
ひとりのひ
年に1度くらいある、家族が旅行&課外活動で留守のため独りで過ごす定休。
結局は仕事(のようなもの)をしていたんだけど、独りだとこんなにも時間に余裕がある……というか自由に使えるんだということを実感する、貴重な1日。
結局は仕事(のようなもの)をしていたんだけど、独りだとこんなにも時間に余裕がある……というか自由に使えるんだということを実感する、貴重な1日。
[More...]
Tag :
日記
Genre : 日記 ひとりごとのようなもの
山口さんのロック
サンボマスターが4/12に発売する新作シングル「オレたちのすすむ道を悲しみで閉ざさないで」の完全生産限定盤に付くDVDに収録される石巻ライヴでも、山口さんがKahn & NeekのTシャツを着ていて胸熱(ライヴの際に着てくれていること多いんですよね)。
山口さんはロック・ミュージシャンですが、新しい音楽にも積極的に耳を向けています(一部はこんな感じ)。
[More...]
Tag :
日記
Genre : 日記 ひとりごとのようなもの
0hrでした #BS0radio

BS0radioのDSZ番組〈0hr(ゼロ・アワー)〉お聞きいただいた方、ありがとうございました。
独りで曲出し、お喋り、バランス調整、ツイートはなかなか大変でしたが、これから調整をしながら向上していければと思います(聞いてツイートしてくれてる方へのシャウトも入れたかった!!)。なんとなく、番組の方向性というか自分がやるべき内容のようなものも浮かんできたので、今後に反映させていきます。
昨晩お喋りしながら紹介した新着分はコチラにまとめました。
0hr playlist 21/03/2017
[More...]
やりながらつくりあげる

先日紹介したツアー・ポスターとは別に、効率的なフライヤーをということで上のものを制作。これは、クルー向けに、どの色にしようかという選択用に作った見本画像の……ハズだったんですが、ちょっとしたアイデアが閃いたので、それを実践することに。
[More...]
Genre : 学問・文化・芸術 グラフィックデザイン
フライヤーの沼

http://www.its-all-about-flyers.com/viewforum.php?f=55
ひょんなことから見つけたこのフォーラム。ebayで高値で取引された(レイヴ・)フライヤーが集まっているんだけど、凄い。
[More...]
Genre : 日記 ひとりごとのようなもの