fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

E-JIMA's blog

 DISC SHOP ZERO代表の個人ブログ。
 

光栄なお話

tumblr_otstc61GLF1ri7jo0o1_500.jpg

ブリストルの名店にしてレーベル、Idle Handsから『Tribute To Disc Shop Zero / トリビュート・トゥ・ディスクショップ・ゼロ』と題した10インチ・レコードが発売されることになりました。コチラで予約を受け付けておりますので、どうぞみなさん。

レコードのリリースに向けては通常、「プレス・リリース」と呼ばれるインフォメーションやセールス・ポイントを記した紙を作成して、卸やショップ、メディア、DJなどに送ります。最近は敢えて作らなかったり、最低限の情報しか載せないものも増えてきたけれど、今回はビックリするくらい気合いを入れて書いてくれたようです。嬉しくなって、読んでいて涙が出てしまいました。
スポンサーサイト



Tag :  日記 DSZ Brizzle
 
 

トラップの次

JonTrap

Dieの紹介で、ホリデーで日本にやって来ているロンドン/ブリストルの雑誌『Trap Magazine』の元編集者Jonと会ってきました。いつもの宿場。

ジョンはバーミンガム出身の35歳。ドラム&ベースにやられてブリストルに移り住み、あの町のシーンで裏方として活躍してきた人。『Trap Magazine』後はロンドンで『Time Out』で働き、現在は次のステップに向け5カ月間の休暇なんだとか。
Genre : 日記 日記
 
 

ジャングル再興の流れを斜めから

ele-king vol.20 (ele-king books) 単行本(ソフトカバー) – 2017/7/14 野田 努 (編集), 三田 格 (編集)

発売中の雑誌ele-king vol.20 (ele-king books)の特集「クラブ・ミュージック大カタログ——アンダーグラウンドの乱泥流を聴け!」に小文を寄稿しました。昨今のジャングル再興の流れを斜めから書いてみました(個人的にはココにも書いたことを掘り下げた感じですね)。他の方のテキストも興味深いので、ぜひお手元に。
Tag :  外仕事 音楽
Genre : 音楽 DJ/CLUB
 
 

1枚の写真から

Punks-in-Bristol-1980.jpg

ブリストルのパンクス、1980年の写真。これを加工したものを昨日インスタにアップしたんですが、Dieから「Bear (Skate Muties) Back and Toby Pascal on the left ❤️⚡️❤️」というコメントが付いて、調べましたのがコレ↓。アツいなあ、全部繋がるんだなあと。

1980年代に発行されていたスケーターZine。パンク・バンドLunatic FringeのBear Hackenbushと弟のBeanoを中心に、Chaos U.K.のChaosことAdrian Riceらも関わっていた。パンクとスケート文化の交差点。
Skate Muties from the Fifth Dimension (Zine) — BRISTOL - Music & Culture

で、この写真のBearの左の金髪の少年は、後にReceiverとしても名曲を多くリリースしているRatman。彼はこの後、Gary Clail経由でOn-Uとも交流していくんですよね。ロブの大親友のひとりです。
 
 

#BS0xtra 1回めを終えて

tumblr_osn8emKz751ri7jo0o1_500.jpg

〈BS0xtra〉第1回め、無事に終了しました。遊びに来てくれた皆さん、楽しんで頂けましたでしょうか? 個人的にはDJ陣の内容がズバリで最高でした。

ダブステップとダブにフォーカスしたパーティほしいな
posted at 2016/07/17 10:32:05

ちょうど1年前にツイートしたコレ↑が形になったという感じ。折しも、初期ダブステップにあった魅力を再解釈するようなリリースが増えてきたタイミングとも重なって、安心感と未知との遭遇感がクロスしたムードがありました。ロブとやった時もそうだったけど、終電前/後でお客さんが入れ替わる感じも面白かった。

この日の各DJの1周めと2周めでの選曲の変化(互いに刺激した感が◎でした)が、回を重ねる毎にどんな風に進化していくかも楽しみです。
 
 

バランス

決して内側に籠っていたいわけではないんだけど、必要以上に広がりたくないとは常に思っている、私の諸々。
でも、思いがけないものが思いがけず広がって、その意図が伝わらず、でも話して伝えるほどつまらないことはないので、結局、萎縮してしまう。なんてことが、特にSNSが浸透してから多くなりました。ツイッターもインスタも個人アカウントは鍵をかけました。
Tag :  日記 E-JIMA
 
 
カレンダー
06 | 2017/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
 
instagram


» もっと見る
 
タグクラウド

 
DISC SHOP ZERO blog
 
BRISTOL blog
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
カテゴリ
 
最新コメント
 
リンク(はてな経由)
 
Skype Me!: discshopzero
My status

Skype名: discshopzero
 
全記事表示リンク
 
ブログ内検索
 
プロフィール

E-JIMA

Author: E-JIMA
下北沢DISC SHOP ZEROの中の人。
www.discshopzero.com

 
DSZソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
全記事表示リンク
 
DSZ入荷速報


» もっと見る
 
BS0 Radio
 
DSZ人気サウンド
 
リンク
 
way to DSZ
 
RSS
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
FC2カウンター
 
E-JIMA's 外仕事
Top
Copyright © E-JIMA / Designed by Paroday