種を蒔いたら育てる

ブリストルのヴェニューThe Love Innと、おなじみIdle Handsが組んだDJコンペが始まりました。きたるべきDJたちが、会場のサウンドシステムを使ってプレイするいい機会。そして優勝者には£75のIdle Hands商品券(2位は£25)を贈呈。
まだ1回めが終わったばかりだけど、これが続いていけば、ここから面白い才能が出てくるかもしれませんね。
[More...]
Genre : 日記 ひとりごとのようなもの
雑談から生まれること(のほう)が面白かったり

Double ClapperzのSintaとUKDは、ちょいちょいDSZに(買い物がなくても)遊びにきてくれるんですが、今回はSintaとの雑談から生まれた話。とある話から脱線しながら膨らみ「MIX作ってネットにアップするより、もっといろんな人にDouble Clapperzに興味を持ってもらう機会があるといいよね」というところに着地。ものの数日で店頭演奏用MIXを作ってくれました。
お店でディグってる人って、意外と店内に流れている音楽に耳を立てているし、最近は海外からのお客さんも多いし、なによりこういう音楽とは縁が薄い人も店にはいらっしゃるので、良い宣伝になるかと。実際まだ2日ですが、反応はかなり良いです♪
そしてなりより、彼らの仕事の速さ=積極性は年長者として買ってあげたいというのもあります。もちろん内容も最高♪だからこそ、ですが。
無駄なように思えるけど、そんなところから思いがけないアイデアって生まれるから、雑談は侮れないっす。インターネットでの要件だけのやりとりや、顔や空気が見えないところでは感じられない——この10年くらい無駄と思われていたことが、やっぱりとっても大事。少なくとも、自分が大切にしたいコミュニティ(のようなモノ)の中では、効率よりソッチを重視したいです。
Genre : 日記 ひとりごとのようなもの