カナト(と僕)の大冒険

今回はちょっとした偶然の重なりなんかもあって面白かったので、そのことを書いておこうと思います。
BS0では以前から彼にフライヤーのデザインを頼みたいと思っていたんですが、タイミングが合わなくて今回の起用となりました(BS0関連では昨年、Joshua Hughes-Gamesとのコラボ・ペイントもアリ)。
で今回。8月末の宿場ミーティングに参加してもらって、ザックリとしたイメージの交換をし制作に入ってもらいました。ザックリというのは本当にそうで、BS0からのオーダーは「秘境感がありつつ未来」みたいな感じでした。思い存分やってもらいたかったので、〆切もザックリ「9月末くらいにできたら」という。
[More...]
スポンサーサイト
2年遅れの偶然

……あれ?なんかBS0xtraのあり方に似ているぞ?と思ったこの引用は、Factaの発言。彼とRhythmic Theoryが、ブリストルのCosies!で2015年3月から隔月水曜(なんと!!!)に開催しているパーティMetroについて、Tape-Echoのインタヴューに答えたもの。興味のあるDJを招いて、妥協のない音楽を演奏したり、会場をギュギュウにしなければいけないという心配をなくすことは、お金がかからないということでシンプルになったね。さらに別の新しいパーティを作るというのではなく、みんなが新しい音楽を試したり新しい音を聴くための信頼できるコミュニティ空間を作りたいんだ。
Facta & Rhythmic Theory launch Metro | Tape-Echo
http://tape-echo.com/news/facta-rhythmic-theory-launch-metro/
[More...]
117blog

インスタ徘徊中にふと目に入った名前から「他人事ではないぞ」(笑)と追ってイロイロ調べたら、やってることや関わってきた人にも共通点がかなりあって(狭い街だもの当たり前か)シンパシーを持った「117blog」。写真家としても活動している女性Beth Sheldrickが運営している、「ブリストルとサウスウエストのサウンドに特化してサポートする非営利のプラットフォーム」。ブログでのインタヴュー記事や、パーティ・レポート、DJ Mixもナイスな面々が登場しています。DSZでお馴染みの名前いっぱい♪
表だけでなく裏方まで、ホントに層が厚いよね〜色んな面において。
http://oneonesevenblog.co.uk
http://www.facebook.com/Oneonesevenblog
http://www.twitter.com/oneonesevenblog
http://www.instagram.com/117blog
http://www.facebook.com/bethsheldrick
[More...]