ブリストルの縁の下

こないだブリストルから届いた箱。ショップrwdfwd、そしてレーベルPeng! Soundを切り盛りしているDanは、いつもこんな風に、こっちをいい気分にさせるメッセージを添えて発送してくれます。
お父さんが元PigBagのメンバーというDanは、やはりというかなんというかレゲエやアフロビートが好きな青年。まさに新世代ですよね。彼もブリストルのニュースクールを支える重要な人物のひとり。
ココにも書いたしコレの中でも触れたけど、やはり彼ら一団の動きは今いちばん見逃したくないものです。
……なんつって思ってたらChris Farrellのインタヴューが。
なんで今こんなことを書いているかというと、ある外仕事で「ブリストルのニュースクール総論」を依頼されているから。で、ZEROのページでこんなまとめを作ったり、色々調べごとをしているここ数日です。
BRISTOL's New School Selection - DISC SHOP ZERO
http://www.discshopzero.com/bristol/newschool/
……なんつって思ってたらChris Farrellのインタヴューが。
そうだよね〜。I used to work alongside Pev at Rooted Records, prior to that I worked at a number of other Bristol record shops - Imperial, Replay and a few others. I’ve been working in record shops for over ten years now. Its been an emotional journey seeing vinyl industry take a hammering. Nothing is ever completely stable and there have been many hard times as well as good but I keep doing it because I stubbornly believe in the vinyl format and the belief that record shops are important as a focal point for local scenes.
なんで今こんなことを書いているかというと、ある外仕事で「ブリストルのニュースクール総論」を依頼されているから。で、ZEROのページでこんなまとめを作ったり、色々調べごとをしているここ数日です。
BRISTOL's New School Selection - DISC SHOP ZERO
http://www.discshopzero.com/bristol/newschool/
Comment
Trackback
http://discshopzero.blog63.fc2.com/tb.php/1069-e064ca08
イギリスの雑誌『WIRE』355号が発行されました。「BRISTOL'S NEW SCHOOL」という粋なタイトルで、Young Echo (Vessel / Kahn / El Kid / Jabu / Zhou / Ishan Sound ...などなど) とLivity Sound (Peverelist / Kowton / Asusu) という、ブリストル・サウンド新世代を...
2013.11.22 01:43
絶賛体調不良で、2日連続で店を早じまいしている為体…の絶妙なタイミングで野田さんが出来上がったele-king Vol.12(エレキング・12号) (ele-king books)を持ってきてくれました。
2013.12.14 01:59