fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

E-JIMA's blog

 DISC SHOP ZERO代表の個人ブログ。
 

伝統的なブリストルの音物語は続く

strydakahnrsdpeverelist.jpg

こちらでお報せした通り、Kahn & Neekの日本ツアーが決定しました。まだCDも出していない、自主(&仲間の)レーベルからヴァイナルをリリースしているだけの彼らが、6ヵ所も回れるなんて、どれだけ愛されてるんだという。素晴らしいことです。
今回の来日に際して僕がやりたかったことの1つが、彼らの周りのDJ/プロデューサーから応援コメントを貰うことでした。宣伝にもなるし、今後にも繋がっていくように。その中で、いちばん嬉しかったのがやっぱりロブ・スミスからのコメントでした。
ロブはこんなコメントをくれました。

「この二人は若くして、ブリストル特有のサウンドを手にしている。低音が効いたダブ・スタイル・ビート、そして彼らはその伝統的なブリストルの音物語を次のレベルに押し上げている。」» 全文はコチラ

まさに待っていた内容のコメントでした。「伝統的なブリストルの音物語」の礎を築いた人物(しかもまだまだ現役最前線)であるロブが、新しい世代の登場を歓迎しているんですよ。これってホント美しいことだと思います。
ロブが彼らのことを僕に教えてくれたのが2010年の11月。2013年、カーンとニークはインタヴューでこんな風に話しています。

「俺たちは基本的に、ロブ・スミスに送るために曲を作ってたんだよね」サム(ニーク)は、ダブステップのトラックにレゲエの要素を入れる最初の実験を思い出して、そう告白した。
「ダブ・フォー・ロブ」ジョー(カーン)は深く頷いた。

2010年当時、カーンとニークはまだ21〜22歳。そんな若者のサウンドをフックアップして日本でプレイして紹介して……そしてジワジワと草の根のように人気が広がり、このツアーに繋がったと考えると、本当に胸が熱くなります。まさにジェダイ……「May the BASS be with you」ですよ。蛇足ですが「Dub for Rob」は「Love for Rob」のもじり。

上に貼った写真は、昨年3月の渡英時に撮影したもの。左からSam Stryda (Dubkasm)、Kahn、Rob Smith、Peverelist。StrydaとPevも、追ってコメントをくれるとのこと。他にも、本当にビックリするくらい多くの面々がコメントをくれています。この、地元を挙げてサポートするマインドも素敵ですよね。だから僕はブリストルが好きなんだと改めて思いました。みんなライバルでありファミリー。これがシーン。

Kahn & Neek、そしてツアーについてはツイッター@_b_s_0_でどんどんご案内していきます。どうぞチェックしてください。“ブリストル・サウンド”の現在に直に触れる、またとないチャンス♪ そして、皆で彼らを熱烈に歓迎して、日本からの愛を伝えましょう。
Tag :  Brizzle RSD BS0
 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://discshopzero.blog63.fc2.com/tb.php/1288-bae984db
 
 
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
instagram


» もっと見る
 
タグクラウド

 
DISC SHOP ZERO blog
 
BRISTOL blog
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
カテゴリ
 
最新コメント
 
リンク(はてな経由)
 
Skype Me!: discshopzero
My status

Skype名: discshopzero
 
全記事表示リンク
 
ブログ内検索
 
プロフィール

E-JIMA

Author: E-JIMA
下北沢DISC SHOP ZEROの中の人。
www.discshopzero.com

 
DSZソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
全記事表示リンク
 
DSZ入荷速報


» もっと見る
 
BS0 Radio
 
DSZ人気サウンド
 
リンク
 
way to DSZ
 
RSS
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
FC2カウンター
 
E-JIMA's 外仕事
Top
Copyright © E-JIMA / Designed by Paroday