fc2ブログ

DISC SHOP ZERO

» Just In » Pre-Order » Single Of The Day » Search » Your Bookmark » Cart » MyPage
» News » 営業時間 » Twitter » Facebook » Tumblr » Bristol » BS0

E-JIMA's blog

 DISC SHOP ZERO代表の個人ブログ。
 

“ブリストル・サウンド”が好きな皆さんへ

カーン&ニーク来日フライヤー東京 仮3

思い出してほしい。ブリストルの音楽は、いつだって自分達のルーツに忠実で、いつだって最新の音楽を追い求めていたではないか。だから僕らは、ジャンルではなく“ブリストル・サウンド”と呼び愛していたのではなかったか?
「2000年代に入ってすぐくらいだったか、ロブ・スミス(スミス&マイティ)と街の音楽の今後について話したことがある。当時はブリストルでも、多くのキッズがインターネットやテレビ・ゲームに夢中になり、音楽から離れつつあった。音楽業界的にも“ブリストル”というキーワードが以前ほど魔力を持たなくなっていた時期だった。(雑誌『remix』2008年5月号)

2015年7月、まさに当時“キッズ”だったカーンとニークが初来日ツアーを敢行する。ダブをルーツに、グライムなど、よりモダンなUKダンス・ミュージックに影響を受けたふたりの、ダブプレート(未発表音源)を中心にしたプレイを見逃さないでほしい。ロブ・スミスも「このふたりは若くして、ブリストル特有のサウンドを手にしている。低音が効いたダブ・スタイル・ビート、そして彼らはその伝統的なブリストルの音物語を次のレベルに押し上げている」と絶賛する才能を、最高のサウンドシステムで体験できる絶好のチャンスだ。
マッシヴ・アタックやスミス&マイティがまだ数枚しか12インチ・シングルをリリースしていなかった頃。大手メディアが彼らの魅力に気がつく前から、僕らは気がついていたではないか!

——BS01KN Kahn & Neek東京公演・仮フライヤー3弾より

関連記事:
BRISTOL SOUND 20 Selection - DISC SHOP ZERO
BS01KN Kahn & Neek in Tokyo 24th July 2015
ブリストルの伝統的な音物語は続く - E-JIMA's blog

「“ブリストル・サウンド”が好きな皆さんへ」と題してブログを書きました。グライムだ、ダブだ、と色々ありますが、そういうのひとまず置いておいて、KahnとNeekの才能/タレントに魅了されてほしいです。彼らがやっていることは、音はモチロン、リ...

Posted by Naoki Dsz E-jima on 2015年5月6日
 
 
Comment






(編集・削除用)

 

管理者にだけ表示を許可
 
 
Trackback
http://discshopzero.blog63.fc2.com/tb.php/1293-8b90515e
 
 
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
 
instagram


» もっと見る
 
タグクラウド

 
DISC SHOP ZERO blog
 
BRISTOL blog
 
最新記事
 
月別アーカイブ
 
カテゴリ
 
最新コメント
 
リンク(はてな経由)
 
Skype Me!: discshopzero
My status

Skype名: discshopzero
 
全記事表示リンク
 
ブログ内検索
 
プロフィール

E-JIMA

Author: E-JIMA
下北沢DISC SHOP ZEROの中の人。
www.discshopzero.com

 
DSZソーシャル
DISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERODISC SHOP ZERO
 
全記事表示リンク
 
DSZ入荷速報


» もっと見る
 
BS0 Radio
 
DSZ人気サウンド
 
リンク
 
way to DSZ
 
RSS
 
QRコード
QRコード
 
ブロとも申請フォーム
 
FC2カウンター
 
E-JIMA's 外仕事
Top
Copyright © E-JIMA / Designed by Paroday