最高
ついにやってきました(帰ってきました)DJ Die!!!
今日早朝に成田に着いて、我が家a.k.a.民宿ZEROで休息をとってからDommuneへ。やはり流石のプレイでしたよ。
思わずこれだけは書いておかないと!と思いながら、
それと、諸々の移動途中で話したことがいちいち同じ考えだったのもアツかった。
「イベントは小さいところから積み重ねて、ゆっくりじっくり大きくしていけばいい(イベントに限らず)」とか、このツイートにも書いたコンセプトがジャストミートだったこと(で意気投合し、詳細はヒミツですが、ビックリ嬉しいサプライズが当日起こりますヨ)。
あと、帰宅してからシミジミと、「DxのDJは良かった」と言っていたのも嬉しかったな。
あの狭く、限られ人数だけが目に入るDommuneスタジオの空間でアレだから、それがスターラウンジになったら、どれだけヴァイブス広がるんだ……そう、彼のDJはほんとヴァイブスでした。
ドラム&ベースの人として多くは知られているDJ Dieではありますが。もちろんD&B好きもですが、それ以外も、人前で音楽をプレイして、それを皆と共有して楽しみたいと考えている人は、絶対に来ておいてほしいです。レゲエもヒップホップもラテンもハウスも全部がヴァイブスなんです。ワンネーションアンダーアグルーヴなんす。
って書いていたらDieが彼のインスタで「Vibez inside」って書いてるし……泣。
とにかく明日4/28(金)は渋谷・宇田川町に!! 全員が気合い満タンになってます♪
http://bs0.club/ticket
と記し。本当に感動してしまいました、私。サウンドシステムカルチャーはジャンルに縛られないし、プレイヤーの積み重ねそのものがスタイルとして鳴り響くということを体現してる。素晴らしい!泣く! https://t.co/AACdsyAT66 #BS04GF
— Naoki DSZ E-JIMA (@discshopzero) April 27, 2017
それと、諸々の移動途中で話したことがいちいち同じ考えだったのもアツかった。
「イベントは小さいところから積み重ねて、ゆっくりじっくり大きくしていけばいい(イベントに限らず)」とか、このツイートにも書いたコンセプトがジャストミートだったこと(で意気投合し、詳細はヒミツですが、ビックリ嬉しいサプライズが当日起こりますヨ)。
あと、帰宅してからシミジミと、「DxのDJは良かった」と言っていたのも嬉しかったな。
あの狭く、限られ人数だけが目に入るDommuneスタジオの空間でアレだから、それがスターラウンジになったら、どれだけヴァイブス広がるんだ……そう、彼のDJはほんとヴァイブスでした。
ドラム&ベースの人として多くは知られているDJ Dieではありますが。もちろんD&B好きもですが、それ以外も、人前で音楽をプレイして、それを皆と共有して楽しみたいと考えている人は、絶対に来ておいてほしいです。レゲエもヒップホップもラテンもハウスも全部がヴァイブスなんです。ワンネーションアンダーアグルーヴなんす。
って書いていたらDieが彼のインスタで「Vibez inside」って書いてるし……泣。
とにかく明日4/28(金)は渋谷・宇田川町に!! 全員が気合い満タンになってます♪
http://bs0.club/ticket

Comment