音につられデザインでマッシュアップ

ブリストルの重戦車ビーツ・プロジェクト、One CutのRiski Biznizがmixcloudにアップした『Riski Le Bizniz -30 minute Mashmix - Reggae Hip Hop』に、僕がマッシュアップしたデザインがアイコンとして使われました。
僕が90年代の終わりにブリストルで撮影した写真をいじって(左上)、One Cut「Cut Commander」(右上)のフレームにハメ込みました。
Die & Break、Massive Attack、Portisheadなどブリストルのクラシックに加え、Soom TやChronixx、Mungo's Hi Fiなんかもどんどん混ぜて繋いでいく30分。楽しいですので、ぜひ聴いてみてください。
One CutのライヴP.A.とか、いつかBS0でも体験してみたいですね〜♪
Die & Break、Massive Attack、Portisheadなどブリストルのクラシックに加え、Soom TやChronixx、Mungo's Hi Fiなんかもどんどん混ぜて繋いでいく30分。楽しいですので、ぜひ聴いてみてください。
One CutのライヴP.A.とか、いつかBS0でも体験してみたいですね〜♪
Comment
Trackback
http://discshopzero.blog63.fc2.com/tb.php/1501-a25d844a
2009年のZEROでは、世界の路地裏/雑踏(ザットー)/地下で撮影された写真をショップ・カードにして、店頭または通販でお買い物をして下さったお客さまに差し上げます。無くなり次第、次をという感じで、1〜2ヵ月で新しいカードを作っていくのが理想だけれど、どうなるか。
みなさんが音楽を聴く場所の目に付くところに貼っていただいて、暮らしのちょっとしたスパイスになれば幸い。
そんなシリー...
2017.09.19 08:33
1980年代の終わりからブリストルのヒップホップ・シーンで活動し、90年代には盟友Banksyが提供したアートワークに纏った作品をHombréからリリースしていたOne Cut。そのトラックメイカーRiski Le Biznizが先日mixcloudにアップした30分のミックスが面白かったので紹介。
ブリストルの重戦車ビーツ・プロジェクト、One CutのRiski Bizni...
2017.09.19 08:48