ele-kingチャートについて

昨年9月から、ZEROのele-kingチャートを復活させて毎月1回更新しています。
tumblrを使って(例えばこんなとかこんな風に)これまでも色んな角度から音楽を紹介or触れてもらえるようにしてきました。「一体いくつtumblrやってんすか?」と訊かれることも多々ありますが、それはこんな理由なのです(それにtumblrだと簡単なんです)。
tumblrはあくまでZEROのお客さん(常連)向けにやっているような感じ。対してele-kingは“一見さん”に興味を持ってもらえるようなテーマと紹介の仕方を心がけています。
音楽なんて、出会ったときのタイミングや気分、場所や方法でも全く聴こえ方が変わるから(だから音楽は面白いんです)、こんな風にチャンネルを沢山用意しておきたいなと思った次第です。
気が向いたら、ぶらり散歩気分でチェックしてみてください。
http://dsz-intel.tumblr.com/tagged/ele-king-chart
tumblrはあくまでZEROのお客さん(常連)向けにやっているような感じ。対してele-kingは“一見さん”に興味を持ってもらえるようなテーマと紹介の仕方を心がけています。
音楽なんて、出会ったときのタイミングや気分、場所や方法でも全く聴こえ方が変わるから(だから音楽は面白いんです)、こんな風にチャンネルを沢山用意しておきたいなと思った次第です。
気が向いたら、ぶらり散歩気分でチェックしてみてください。
http://dsz-intel.tumblr.com/tagged/ele-king-chart
Comment